スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

3/26 THEATER!

 2021   3.26 fri. THEATER!   ensemble Kujoyama concert vol.11 開演18:30/ 開場18:00 (終演19:30予定) 会場 豊中市立文化芸術センター 多目的室 会場アクセス プログラム 火をお持ちですか? (2001) /エマニュエル・セジョルネ 4人のパフォーマーのための ひっくりカエル (2016-21) /若林千春 バス・フルートのための 哀歌 (1998) /ジョヴァンニ・ソッリマ チェロのための 楽器にされた声 (1973) /ヴィンコ・グロボカール バス・クラリネットのための 鏡 (1983) /三善晃 ヴァイオリンのための ストリプソディ (1966) /キャシー・バーベリアン ソプラノのための コーヒーブレイク (2013) /マーク・フォード、エヴェリナ・ベルナッカ 5人のパフォーマーのための アンサンブル九条⼭ Sop: 太⽥真紀、 Fl: 若林かをり Cl: 上⽥希 Vn: ⽯上真由⼦ Vc: 福富祥⼦  Perc: 畑中明⾹ Pf: 森本ゆり Percヤニック ‧ パジェ(ゲスト) 全席⾃由  限定50席 ⼀般2,500 円(当⽇3,000 円) 学⽣2,000 円(当⽇2,0 00 円) チケット取扱:チケットぴあ  ぴあ販売ページ Pコード:192-263 *従来のメール、お電話、ネット予約フォームでの予約受付はありません。 お問い合わせ e.kujoyama@gmail.com 主催 アンサンブル九条山 後援 ヴィラ九条山 助成 大阪府芸術文化振興事業

3/14 新内の楽しみ 特別編

新内の楽しみ  特別編   2021. 3 / 14 (sun) 開演:15:00 開場:14:30 会場  茨木市市民総合センター (クリエイトセンター)・センターホール  HP イベント詳細 会場アクセス 浄瑠璃という形で茨木市ゆかりの人や話を取り上げる創作シリーズ。キリシタン遺物から生まれた「茨木のマリア」、伝承・研究をもとにした「茨木童子の物語」7に続く今回は、新内志賀が心惹かれた茨木出身の世界的な現代作曲家、松下眞一の世界を浄瑠璃で描きます。(新内志賀) <アンサンブル九条山>演奏作品 作曲  松下眞一 『 カンツォーナ・ダ・ソナーレ』 『ピアノのためのスペクトル第4番』 『結晶』 出演  新内志賀 (語り・三味線) アンサンブル九条山 森本ゆり pf 石上真由子 vn 福富祥子 vc 畑中明香 perc ヤニック・パジェ (ゲスト) 増永雄記 (ゲスト) 吉田光華(乙女文楽・人形遣い) 新内志賀桜(三味線) 茨木市合唱連盟 大野裕之(おはなし) 料金:2500円 65歳以上、障害者及びその介助者/2000円 青少年(24歳以下)/1000円 ◎茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き 全席指定 *一席ずつ間隔を空けて席をご用意しております *既に1階席は完売致しました(3/3) ◆チケットのお申込み・お問い合わせ 茨木市文化振興財団・文化事業係 (電話・窓口ともに9:00〜17:00) 電話 072-625-3055 web    www.ibabun.jp 窓口 財団チケットカウンター(クリエイトセンター1階/福祉文化会館3階) ローソンチケット   Lコード:54853 ※ローソン・ミニストップ各店舗で直接購入できます。 チケットぴあ   Pコード予約 0570-02-9999(Pコード500‐580) ※セブン-イレブン各店舗で直接購入できます。 今後の公演予定 アンサンブル九条山コンサートvol.11 THEATER! 詳細&予約  チケットぴあ イベント詳細