スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2021の投稿を表示しています

12/27東京公演<年末二日間の現代音楽フェスティバル>

  2021. 12.27 (月) 年末二日間の現代音楽フェスティバル <Cabinet of Curiosities 2021> 昼公演 16:30 start (開場 16:00)| 夜公演 19:00 start(開場 18:30) 会場: ドイツ文化会館 (ゲーテ・インスティテュート東京 ホール) 東京都港区赤坂7-5-56(青山一丁目駅より徒歩7分) プログラム クララ・イアノッタ | Clara Iannotta    D’après   (2012)* カローラ・バウクホルト | Carola Bauckholt   Duett (2002)* クラウス・ラング | Klaus Lang     Die Fenster des Universums  (1999)* ベアート・フラー | Beat Furrer     Aria   (1998/1999)*    ほか *日本初演作品 アンサンブル九条山 太⽥真紀(Sop.) 若林かをり (Fl.) 上⽥希 (Cl.) 福富祥⼦(Vc.)畑中明⾹(Per.)森本ゆり(Pf.) 對馬佳祐 (Vn. ゲスト) 後藤彩子 (Va. ゲスト) 石川征太郎 (Cond.) チケット料金(日時指定・全席自由※変更になる場合があります): ●フェスティバルパス※限定 50席(12月27日昼公演もしくは夜公演+12月28日公演) 一般:5,000円 / 学生:3,000円 ●単券 [2021年12月27日(昼夜各公演)] 一般:2,500円 / 学生:1,500円 [2021年12月28日] 一般:3,500円 / 学生:2,500円 *学生券をご購入の方は、公演当日年齢を確認できるものをご持参ください。 申込フォームURL  https://forms.gle/pmDwdiLAe7xgbbRS8 お申込み・お問合せ : Cabinet of Curiosities事務局 主催 : Cabinet of Curiosities 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

彼岸にて 8/6 第12回定期公演

    ensemble kujoyama concert   vol. 12 彼岸にて  Sur l’autre rive 2021. 8.6 (fri) 19:00 京都府民ホール アルティ プログラム 早坂文雄  (1914-1955) 佐藤春夫の詩に據る四つの無伴奏の歌    (1944)  soprano solo  石井眞木  (1935-2003) サーティーン・ドラムス  (1985)  percussion solo オリヴィエ・メシアン   (1908-1992) 世の終わりのための四重奏曲 (1940)  cl,vn,vc,pf 出演 浦田保親   観世流能楽師シテ方   アンサンブル九条⼭ Sop: 太⽥真紀、 Cl: 上⽥希 Vn: ⽯上真由⼦、Vc: 福富祥⼦  Perc: 畑中明⾹、Pf: 森本ゆり 彼岸にて 京都に脈々と息付く伝統芸能の系譜。研ぎ澄まされた様式美と作品意義の探究を続ける観世流能楽師・浦田保親氏も、その世界を継ぐ一人である。能には現世と来世の境界を往来し、見えざるものを見る想像力を呼び覚ます力がある。 伝統芸能に内在する先駆的な要素と、未来の古典になり得る現代作品が持つ普遍的な要素は、互いを映す鏡のようでもある。 この地に活動拠点を置くアンサンブル九条山とともに、両者が初の協働として選んだのは、新約聖書に着想を得たオリヴィエ・メシアンの「世の終わりのための四重奏曲」。 本公演はフランス現代音楽界を代表するメシアン作品と舞を掛け合わせる試みであり、それは東西それぞれの型の美を引き立たせ、作品への新たな視点をひらく、わたしたちの挑戦となる。  伝統の在り方と継承のかたち、現代芸術の道行に思いをめぐらせながら。 全席自由 一般:前売 ¥3,500 当日 ¥4,000  学生:前売¥2,000 当日¥2,500  アルティメイト一般¥3,300 アルティメイト学生¥1,800 チケット取扱 *チケットぴあ  0570-02-9999 (Pコード:199-787) チケットぴあ販売ページ *京都府立府⺠ホール アルティ 075-4...

3/26 THEATER!

 2021   3.26 fri. THEATER!   ensemble Kujoyama concert vol.11 開演18:30/ 開場18:00 (終演19:30予定) 会場 豊中市立文化芸術センター 多目的室 会場アクセス プログラム 火をお持ちですか? (2001) /エマニュエル・セジョルネ 4人のパフォーマーのための ひっくりカエル (2016-21) /若林千春 バス・フルートのための 哀歌 (1998) /ジョヴァンニ・ソッリマ チェロのための 楽器にされた声 (1973) /ヴィンコ・グロボカール バス・クラリネットのための 鏡 (1983) /三善晃 ヴァイオリンのための ストリプソディ (1966) /キャシー・バーベリアン ソプラノのための コーヒーブレイク (2013) /マーク・フォード、エヴェリナ・ベルナッカ 5人のパフォーマーのための アンサンブル九条⼭ Sop: 太⽥真紀、 Fl: 若林かをり Cl: 上⽥希 Vn: ⽯上真由⼦ Vc: 福富祥⼦  Perc: 畑中明⾹ Pf: 森本ゆり Percヤニック ‧ パジェ(ゲスト) 全席⾃由  限定50席 ⼀般2,500 円(当⽇3,000 円) 学⽣2,000 円(当⽇2,0 00 円) チケット取扱:チケットぴあ  ぴあ販売ページ Pコード:192-263 *従来のメール、お電話、ネット予約フォームでの予約受付はありません。 お問い合わせ e.kujoyama@gmail.com 主催 アンサンブル九条山 後援 ヴィラ九条山 助成 大阪府芸術文化振興事業

3/14 新内の楽しみ 特別編

新内の楽しみ  特別編   2021. 3 / 14 (sun) 開演:15:00 開場:14:30 会場  茨木市市民総合センター (クリエイトセンター)・センターホール  HP イベント詳細 会場アクセス 浄瑠璃という形で茨木市ゆかりの人や話を取り上げる創作シリーズ。キリシタン遺物から生まれた「茨木のマリア」、伝承・研究をもとにした「茨木童子の物語」7に続く今回は、新内志賀が心惹かれた茨木出身の世界的な現代作曲家、松下眞一の世界を浄瑠璃で描きます。(新内志賀) <アンサンブル九条山>演奏作品 作曲  松下眞一 『 カンツォーナ・ダ・ソナーレ』 『ピアノのためのスペクトル第4番』 『結晶』 出演  新内志賀 (語り・三味線) アンサンブル九条山 森本ゆり pf 石上真由子 vn 福富祥子 vc 畑中明香 perc ヤニック・パジェ (ゲスト) 増永雄記 (ゲスト) 吉田光華(乙女文楽・人形遣い) 新内志賀桜(三味線) 茨木市合唱連盟 大野裕之(おはなし) 料金:2500円 65歳以上、障害者及びその介助者/2000円 青少年(24歳以下)/1000円 ◎茨木市観光協会、茨木市勤労者互助会、OSAKAメセナカード各会員は10%引き 全席指定 *一席ずつ間隔を空けて席をご用意しております *既に1階席は完売致しました(3/3) ◆チケットのお申込み・お問い合わせ 茨木市文化振興財団・文化事業係 (電話・窓口ともに9:00〜17:00) 電話 072-625-3055 web    www.ibabun.jp 窓口 財団チケットカウンター(クリエイトセンター1階/福祉文化会館3階) ローソンチケット   Lコード:54853 ※ローソン・ミニストップ各店舗で直接購入できます。 チケットぴあ   Pコード予約 0570-02-9999(Pコード500‐580) ※セブン-イレブン各店舗で直接購入できます。 今後の公演予定 アンサンブル九条山コンサートvol.11 THEATER! 詳細&予約  チケットぴあ イベント詳細

2/27 ミニマル音楽の軌跡-STEVE REICH-

  2021年 2/27 ( 土)16:00開演/15:30開場 ミニマル音楽の軌跡〜オール・ライヒ・プログラム〜 会場: ザ・フェニックスホール プログラム スティーヴ・ライヒ  STEVE REICH ピアノ・フェイズ (1967) ヴァーモント・カウンターポイント (1982) エレクトリック・カウンターポイント (1987) ピアノ・カウンターポイント (1973/2011) ダブル・セクステット (2007) 出演 中川賢一(ピアノ) 若林かをり(フルート/アンサンブル九条山) 山田岳(エレクトリックギター) 石上真由子(ヴァイオリン/アンサンブル九条山) 福富祥子(チェロ/アンサンブル九条山) 上田希(クラリネット/アンサンブル九条山) 畑中明香(ヴィブラフォン/アンサンブル九条山) 有馬純寿(エレクトロニクス) 料金 一般/¥3,500( 友の会 会員/¥3,150) 学生(25歳以下)/¥1,000(限定数・当ホールのみのお取扱い) 問合せ&チケット購入案内 Pコード:187-769 Lコード:53616 ザ・フェニックスホールHP ザ・フェニックスホール チケットセンター 06-6363-7999 (平日10:00~17:00 / 土日祝 休業) 主催 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社  あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール

第10回定期公演開催見送りのお知らせ

  第10回定期公演<開催見送り>のお知らせ 緊急事態宣言の発令に伴い 1/22 開催予定でありましたアンサンブル九条山コンサートvol.10 -標は 誠に残念ながら開催を見送る事と致しました。 来場を予定されていた皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 チケットの払い戻しについては チケットぴあHPの案内をご覧くださいませ。 払戻し期間 1月20日〜2月15日まで チケットぴあ 公演中止・延期・発売方法変更による払い戻し http://t.pia.jp/guide/refund. jsp アンサンブル九条山 今後の公演予定 2021.2.27 <ミニマル・ミュージックの軌跡> ザ・フェニックスホール 公演詳細: https://phoenixhall.jp/performance/2021/02/27/13328/ 2021.3.14 新内の楽しみ 特別編 公演詳細 https://www.ibabun.jp/event/261/ 2021.3.27 アンサンブル九条山コンサート THEATRE!